忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



d71f5e81.jpegさぁ~~明日です。

一応ねうさぎ玉は作ってみたものの・・・
よく考えたら・・・
来年の干支より クリスマスだよね・・・
残念!

でも、面白いからイイかっ
87ef2cf7.giff557166a.gif118e96d5.gif←よろしかったらポチッとな

参加中のランキング順位が確認できます
 
◆参加イベントのお知らせ◆
 
@ストリート アートマーケット@
 ◆12月11日(土) 10:00~17:00
 ◆場所:札幌ファクトリー・アトリウム
PR


18af9637.jpeg黒猫玉を作ろうと・・・

でもでも、よ~く見たら・・・
濃い緑だったんです。

体の部分はまったく分からないんだけど
耳とかしっぽとか・・・薄い部分は
若干緑・・・

これは・・・しまったかも・・・
87ef2cf7.giff557166a.gif118e96d5.gif←よろしかったらポチッとな
参加中のランキング順位が確認できます
 
◆参加イベントのお知らせ◆
 
@ストリート アートマーケット@
 ◆12月11日(土) 10:00~17:00
 ◆場所:札幌ファクトリー・アトリウム


5117118c.jpegお試しで簡単な模様を入れてみました。

おおぉ~~割れていない・・・
これは成功か?
この期に及んで 新作出来上がりか?

余裕がある時は 新作の神降りてこないのに
イベント押しせまると 降りてくる神って
意地悪っぽくねっ?
87ef2cf7.giff557166a.gif118e96d5.gif←よろしかったらポチッとな

参加中のランキング順位が確認できます
 
◆参加イベントのお知らせ◆
 
@ストリート アートマーケット@
 ◆12月11日(土) 10:00~17:00
 ◆場所:札幌ファクトリー・アトリウム


323221f1.jpegかぶり物のガラス玉です。
誰かのガラス玉のパクリです。
ごめんなさいm(_ _)m

ど~~しても作ってみたかったんです。
なにせ・・・ブタさんをこよなく愛す者として
ブタさんのかぶり物はかかせません・・・

自分用に作りましたぁ~~
87ef2cf7.giff557166a.gif118e96d5.gif←よろしかったらポチッとな



1f47e782.jpegいや~~寒いっすねっ
 
昨日の玉ですが、雪ダルマ玉っす
おおぉ~~
昨年よりもうまくなってるっ"b(((≧▽≦)))q"
なんて 自画自賛・・・

雪ダルマは誰が作っても
同じに見えるよね・・・(-"-)
もっと特徴出したいなぁ~~
87ef2cf7.giff557166a.gif118e96d5.gif←よろしかったらポチッとな



db2feed6.jpeg私はガラス屋だよね・・・
なのに、ガラスを作るのは久しぶり・・・
なんて事なの?

そして 今日の猫ズは何故か
みなさん お尻が大きい・・・
なんで?
87ef2cf7.giff557166a.gif118e96d5.gif←よろしかったらポチッとな






aa4417d1.jpeg今日はお休みなので・・・
たらんたらん~過ごします。

ああぁ~そろそろガラスやるかなぁ~~
ってな具合・・・
イベントがないと ダラダラだよねっ

でも、リクエストが多かった
ピンクの木の実玉・・・
ちょっと大きく作って、一粒玉でもイイのかな?
87ef2cf7.giff557166a.gif118e96d5.gif←よろしかったらポチッとな

a7763b7c.jpegピンバイス玉、久しぶり・・・ってか
ガラス自体久しぶり・・・
 イイのか?私はガラス屋さんだぞっ┐(´ー`)┌

いつもの木の実玉を作っていたのですが、
段々飽きてきたんだよねっ
・・・早くねっ?・・・

新しい形を作りたい・・・
で、
雫型にしてみました・・・
娘曰く、「ナニコレ?どんぐり?・・・Σ(゚Д゚;o)

いいもん
どんぐり型した 雫玉だもん
87ef2cf7.giff557166a.gif118e96d5.gif←よろしかったらポチッとな





03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[07/10 とんぼ玉を楽しもうガラスマート]
[07/07 まじかるいちご]
[06/24 micchi]
[06/17 micchi]
[05/05 彩ますみ(MASUMI)]
HN:
たまご
性別:
女性
職業:
保育士
趣味:
手作り一般
自己紹介:
★とんぼ玉の魅力に魅せられて、あの小さな玉の中に夢をたくさん描ける様に 作品を作っています。
★定番からオリジナルまで…夢色とんぼ玉見てください。